はるはいっしのうちにあり。
一枝の中に春が全て詰まっている。
クリスマスになると、ツリーやリースやその他もろもろ、
クリスマスらしいものを部屋いっぱいに飾る。
贅沢な食事といえば、次から次へとバラエティに富むお皿が出てくる。
あればあるほど楽しみや幸せが大きくなる、と、誰もが信じてそのように
行動する。
飾り気のない床の間に一輪挿しが置かれている。
そこにあえかに蕾をつけた梅の枝が一本、挿してある。
部屋いっぱいに春の新しい空気が満ちて、時間が塗り替えられる。
江戸時代の人が一日に受け取っていた情報量と、現代人のそれを
比較すると、何百倍にもなるらしい。
情報が多いほど、ひとつひとつは記憶の網目をすり抜けていく。
逆に無音の空間にたったひとつ、ぽろんと鳴らされたピアノの音は、
人の心にぐっと入り込んで、強く動かすことになる。
たったひとつのものの中に、すべてが詰まっている。
ほ~~~~~!
何年も前に購入したこの本がずっと制作机の上にあり、
制作の合間に開けては、この禅語というものを見て、
まずは読み方、そしてその意味、そして解説そして、
ページをめくると截金で表現したくなるような綺麗な花々の写真。
はーーー!!!と思わされ、一息つける私にとっては究極の
本です。
興味がある方は是非。
ISBN978-89444-820-9
定価1900円
発売元 ピエ ブックス